STAFF BLOG

2019.10.26

”フリーアドレス”について考える

今日、一時は土砂降りの雨が降りましたね。

 

その後は青空も見え、一番好きな天気です。

 

雨上がりの”すだち”。

 

 

 

ここ最近の話。

 

マイノートパソコンが支給されました。

 

基本的にデスクワークが多い私の仕事ですが、風花山本に出向いた際などは仕事が止まらざるを得ない状況が続いていた日々。

 

解決です。

 

今日もモデルハウスでの滞在時間があったため、お気に入りの”こかげ”の空間で少しデスクワーク。

 

場所が変わると気分も変わるもので、短時間であったもののはかどったなぁと実感。

 

 

”フリーアドレス”という言葉を、ここ最近ちらほらと聞くようになりましたが

 

社内でもキーワードに挙がることがあります。

 

調べてみるとフリーアドレスの基本概念は、「仕事に応じて好きな席で仕事をしてもらう制度」とのこと。

 

一般的にフリーアドレスの導入目的はコミュニケーションの活性化やコストの削減、生産性の向上。

 

なるほどなるほど、いいねフリーアドレスと思う反面、疑問も浮かぶ。

 

選べる”席”は決まっている?

 

結局のところ一定の”席”に落ち着くのでは?

 

デスクがあり、チェアがあり、PCがあるから”席”となっており、現状自分の仕事場もそういった”席”が当たり前であるためになかなかフリーアドレスのイメージができない。

 

しかしながら、今日実際に”こかげ”でデスクワークをしていると、不思議と仕事がはかどる(気がした)。

 

ITが進歩した現代では、ノートPCやタブレット端末があれば、大げさに言えばソファでも仕事ができる。庭でも仕事ができる。

 

フリーアドレスってこういうこと?

 

正解はわからずだが、個々の活動をベースに”席”に限らず仕事場を作るのも一つの考え方なのかなあと。

 

考えてみた退勤前の一時でした。

 

 

明日も風花山本での仕事です。

 

 

とりい