
【物事を始めるときはいつも祭からはじまる。】
・
先日行われた地鎮祭の時の神主様のお言葉。
元来、「祭」とは神様を祀る(まつる)儀式、行為を指す言葉だそうです。
特に建築における「祭り」はその歴史は長く、
寺院を扱う大工さん達は秘伝の技術や流派などと絡み、
神様を祀る神事と特に密接な立ち位置にあったようです。
それは現代の住宅建築においても地鎮祭~上棟式
といった形で受け継がれています。
・
そして祭には感謝や懺悔といった多くの祈りが込められる
・
【物事を始めるときはいつも祭からはじまる。】
・
とても美しい響きですよね。