
自然が好きです。
木、土、草、風、水。
どこにでもあるけど、意外と日常ではこれらに何か心地良さを感じることは少ない。
「音」は一つのキーワードであるように思います。
風が吹けば、草木が揺れる音が聞こえてきたり
川があれば、水の流れる音が聞こえてきたり
土を踏む音が聞こえたり。
以前五感が満たす居心地の良さについてblogで書きました。
ソトとウチを完全に遮断するのではなく、繋がりをもたせる。
それは、川の水の音でもあれば、風が運んでくる近所のごはんの匂いかもしれない。
家自体も、人工物ではあるが、自然の中に存在する一つのエレメントであるとすれば
「自然」への意識は捨てるべきではないと感じる今日この頃。
インフルエンザやノロウィルスが流行ってきましたね。
皆様くれぐれも風邪にはお気をつけください。
とりい