EVENT

  • 要予約

慈・繕 金継ぎ教室

日 時

2025
2月 毎週木曜日

10:00

場 所

東広島市西条町寺家

ご予約後、住所等詳細をお送りします。

2025年2月6日・13日・20日・27日

(木曜日、計4回の教室となります)

5名様限定

場所:OKITA HOME東広島モデルハウス「朴(ぼく)の家」

時間:2月の木曜日・午前10時から

料金:1回5,500円=全4回 計2,2000円

広島にて、本漆を使う器の修繕と、金継ぎ教室を営んでいる

「慈・繕」(じ・つくろい)

のフクモトさんをお招きして、

2025年2月、週1回木曜日、計4回の金継ぎ教室を行います。

天然の本漆を使用し、時間をかけて器を修繕していきます。

「物を大事にする」という心。

暮らしの中で私たちと共に時間を過ごす

たくさんの身の回りの物たち。

そこに込められた思い出や愛情を

教室を通じ感じて頂けたら幸いです。

【ご確認ください】

・今回は初めての人のための内容となっており、器の淵部分の欠けを修繕対象としています。

・3点まで器をご用意頂いて大丈夫です。

・1回にかかる時間は、だいたい1時間半〜2時間程度です。

・修繕に必要な材料はこちらですべてご用意いたします。

・体質によって、漆にかぶれてしまう場合がございます。

あらかじめご了承くださいませ。

・念のため汚れても良い服装、

または エプロンやアームカバーなどご持参いただけますと安心です。

・出席が難しい日程がある場合はご相談ください

=== 「慈・繕」(じ・つくろい) ===

フクモトショウコ

広島県三原市出身
広島市在住
2011年 穴吹デザイン専門学校プロダクトデザイン学科卒業

2019年より「慈・繕」としての活動をスタート

天然の本漆を使う器の修繕と、金継ぎ教室の主宰をしています

instaglam the.tsukuroi

お申し込みフォーム

下記、入力フォームに必要事項を入力しご確認の上、送信してください。
氏名 ※必須
ふりがな ※必須
電話番号 ※必須
E-mail ※必須

参加希望日時 ※必須

第1希望
コメント欄

上記のお問い合わせフォームを送信することにより、当社の「個人情報の取り扱いについて」に同意したことになります。
プライバシーポリシー